医療法人社団光仁会 梶川病院は、内科・外科・整形外科・人工透析・泌尿器科・リハビリなど 広島の地域に密着した医療を提供致します。

文字サイズ

医療法人社団光仁会 梶川病院

お問い合わせ082-231-1131

〒733-0022 広島市西区天満町8番7号

交通案内

お知らせ

面会時の感染予防にご協力ください

2025.10.07 重要

新型コロナウイルスに加え、インフルエンザやマイコプラズマ肺炎など広島市で感染症が増加傾向にあります。
入院患者さんへの感染予防のため、以下の面会方法を遵守いただきますようお願い申し上げます。

 

【面会日時・人数】
 毎日 14時半~16時の間
 ※ 患者さま一人あたり同時に3名まで(最大15分間)

【面会手順】
 ① 2階受付前のモニターで体温測定
 ② 面会カードを記入し、受付職員に渡す
 ③ 面会許可証を受け取る
 ④ 病棟スタッフステーションへ立ち寄る
 ⑤ お帰りの際に、面会許可証を2階受付カウンターの返却ボックスへ入れる

【注意事項】
 ・マスク着用、手指消毒をお願いします。
 ・面会中の飲食は禁止です。

 

※ 以下の3点については特にご注意ください。
 ・病室への入室前後に必ずアルコール消毒剤にて手指消毒をお願いします。
 ・会話の際にマスクを外すことが無いようにしてください。
 ・飲食は禁止です。

ネットからの初診受付サービスを始めました

2025.10.03 ニュース

◆現在、初診受付サービスに対応している診療科は、泌尿器科(曜日・医師限定)、外科/肛門科、血液内科、消化器内科、頭痛外来、認知症相談外来です。
当院Webサイトのトップページに「初診の方はネット予約をご利用いただけます」というバナーを設けております。 こちらをクリックすると専用画面に移行しますので、そこで希望の診察日、診療科、必要な情報、問診などをご入力ください。
また、泌尿器科の初診患者さんは、引き続き以下の通り電話予約も受け付けていますので、あわせてご利用ください。

 

◆水・土曜日の泌尿器科受診について、田坂医師、広大泌尿器科医師の診察枠に限り、電話予約の受付を行っております。電話予約を希望される方は、以下の電話予約受付時間に、代表電話番号(082-231-1131)へ連絡をお願いします。ただし、予約状況等により電話で受け付けできない場合もありますのでご了承ください。

・水曜日(田坂医師)
診察時間      午前9:00~13:00  午後14:00~18:00
受付        午前8:30~12:30  午後14:00~17:30
電話予約受付時間  午前9:00~12:00  午後14:00~17:00

・土曜日(広大泌尿器科医師)
診察時間      午前9:00~13:00
受付        午前8:30~12:30
電話予約受付時間  午前9:00~12:00

発熱外来について

2025.07.30 重要

せきや熱などの風邪症状がある方は、必ず来院前に電話でご連絡(082-231-1131)をお願いします。
電話でのご連絡が無いまま直接来院された場合、対応できない場合もございます。
また、来院される皆様全員、マスクの着用をお願いいたします。

健康づくり優良事業所として認定更新されました

2025.08.31 ニュース

ひろしま企業健康宣言とは、広島県内の企業が従業員やその家族の健康管理を経営の重要な課題として認識し、積極的に取り組むことを宣言する制度です。
当法人は、平成30年度よりこの制度に取り組んでおり、今回で通算8回目の認定となりました。

お盆の診療について(お知らせ)

2025.07.31 ニュース

お盆については以下の日程により診療いたします。
休診の間ご迷惑をおかけしますが、ご理解の程よろしくお願いいたします。

 

令和7年 8月11日(月)休診

      12日(火)通常診療

      13日(水)通常診療

      14日(木)休診

      15日(金)休診

      16日(土)休診

      17日(日)休診

      18日(月)通常診療

 

※ 急患はこの限りではありません

CT装置を更新しました

2025.05.23 ニュース

この度、CT装置を「Supria Optica(FUJIFILM 64列CT)」へ更新しました。
Supria Opticaは、被ばく線量を低減しつつ、高画質・高精細な画像を短時間で撮影することができる先進的な装置で、患者さんの負担を軽減し、より正確な診断が可能となります。開口径も当院の従来機より5㎝広く圧迫感の少ない設計となっており、快適に検査を受けていただける環境が整っています。

あわせて、画像処理専用PCの3Dワークステーションも「SYNAPSE VINCENT Core」へ更新しました。
「SYNAPSE VINCENT Core」はAI技術を用いて設計された臓器抽出エンジンを搭載しており、画像データから高精度な3D画像を抽出することが可能です。また、脳梗塞や脳出血、肺結節を自動抽出、肋骨骨折や血管狭窄を判別できるアプリケーションが搭載され、より診断能が向上しています。

新CT装置 Supria Optica (FUJIFILM 64列CT)

5/4(日)停電に伴う面会中止のお知らせ

2025.05.04 重要

このたび、屋上のトランス交換工事の実施に伴い、5月4日(日)の日中に停電が発生します。
このため、5月4日は面会を中止とさせていただきます。
ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解ご協力の程よろしくお願いいたします。

トップページに戻る

Page Top