栄養科
栄養科のご紹介

患者様の栄養状態を的確に評価し、診療のフォローとなる栄養管理を行います。 医療チームの一員としての多職種と共に栄養管理を率先します。 医師の指示による食事箋に基づき栄養学知識を駆使し栄養食事指導内容の充実を図ります。
出来る限り、嗜好等の個人対応サービスを行います。
行事食の忠実により、入院中の患者様へのお心遣いとさせていただきます。衛生管理の強化に努め、安全な食事の提供を行います。
管理栄養士2名で日々、患者様の栄養管理に奮闘しております。
フードサービス部門は委託しております。
理念
当院の理念方針を基に、栄養管理を実践し安全な食事の提供をします。
スタッフ構成

業務内容
栄養指導

入院・外来の疾患別(糖尿病・腎臓病・高血圧・脂質異常症・肝臓病など)、個人別に合わせ、わかりやすさを重視した栄養指導に努めます。
美味しいものを病気にならない程度に食べる。その程度とは?一緒に考えていきましょう。
※基本的にはご予約をお願いします。
月~金曜日 午前10:00~12:00 午後14:00~16:00
土曜日 午前10:00~12:00
給食管理
当院では、栄養サポートチーム(NST)が稼働しております。
医師・看護師・薬剤師・臨床検査技師・言語聴覚士・歯科衛生士・臨床工学技士・管理栄養士でつどい、各専門職より一人の患者様の栄養管理を行っております。疾患の基本である栄養状態を改善することにより疾患の治癒に貢献する目的とするチーム医療です。




ゼリー食
栄養サポートチーム(NST)
当院では、栄養サポートチーム(NST)が稼働しております。
医師・看護師・薬剤師・臨床検査技師・言語聴覚士・歯科衛生士・臨床工学技士・管理栄養士でつどい、各専門職より一人の患者様の栄養管理を行っております。疾患の基本である栄養状態を改善することにより疾患の治癒に貢献する目的とするチーム医療です。
糖尿病教室
6回 / 年
糖尿病食を食べながらの教室もあります。糖尿病に興味ある方の参加お待ちしてます。


糖尿病透析予防診療チーム
糖尿病が悪化して起こる疾患 三大合併症(網膜症・糖尿病性腎症・神経障害)を防止するために、医師・看護師・管理栄養士・理学療法士・薬剤師・臨床検査技師・医事課による チームが当院では稼働しております。
糖尿病性腎症になることで、食事療法も制限するところが大きく変わります。
早期から予防することも大切です。

その他

デイケアの行事
巻き寿司つくりを一緒に行います。

お誕生日のお祝い
ささやかですが、その笑顔のために。